レモンを育てる

レモン(学名;Citrus limon)を育てようと思い立ち、ホームセンターへ出かけました。
嘗て、試みたことが有りましたが、無残にも冬の寒さで凍てついたしまった痛い記憶があるのです。
そして、近年温暖化が進んでいることなどから、今度こそ上手くいきそうな気がしているのです。

ご一緒に、経過を追ってみませんか・・・


5月2日  6月14日  7月22日  9月26日  10月30日  11月11日
    
second roomに戻る  top pageに戻る

  
5月2日

既にギンギンの陽射しが降り注ぐこの頃。
この地域では、大変大手のホームセンターにやって来ました。
もの作りの趣味をお持ちの人からプロ仕様のものまで、
大道具小道具、小さな部品に至るまで、大抵のものは手に入ります。
そして、気候も良くなってきたのでしょう、、、
菜園コーナーは、老若男女でごったがえするほどの人気スポットのようです。

その一角、レモンの木!が有りました。
樹高50cm、葉が隠れるほどの花を咲かせています。
蕾は、みかんや柚子と違って、やや薄紫色を呈しています。
花からは、うっとりするほどの甘い香りが、、みかんの香と似ています。

かなり迷いましたが、地植えにしてみました。
あれ程見られた、レモンの花の大半が落ちてしまいましたが、
その方が、この小さな幹にとってはダメージが小さく感じます。

 
6月14日

関東も、梅雨入りしずいぶん経つのですが、漸く
梅雨前線が本州に停滞するようになりました。

さて、
地植えにしたレモンの木は、その後どうでしょう???

う〜ん、付いています付いています、レモンの実が。。。
既に、レモンの形を成しています。

葉もしっかりとした緑色をして、健康そうに見えます。
アゲハの幼虫も見られません。
取り敢えず、安心致しました。

7月22日

この暑いさ中ですが、病気にやられず元気に成長中。
あんなに沢山の花を付け、ぽろぽろと花を落としましたが、
それでも、沢山の実を付けてくれました。
更に、殆どが大きく成長してきているでは有りませんか。
ちょっと、心配。木に負担が掛かっているのでは??

9月26日

見てください。実がいって下向きになってきました。
で、摘果したのを料理に使ってみました。
う〜ん、間違いなく爽やかなレモンの味がしました。

10月30日

青いレモンを買った時、冷蔵庫で徐々に黄色く色付いて行くのを
見ていたものですが、こちら、
太陽が当たっているところから色付いて来ているようです。

実も成熟してきているのでしょう
・・・小枝の方は、折れそうにたわんでいます。
いつ収穫しようか思案中です。

11月11日収穫〜

我が家の柑橘3種で有ります。

奥に積んであるのが、柚子。
花柚子では有りますが、今年は充分な大きさに育っているようです。
フルーツジュースに加え、パンチのあるスムージーにして飲んでいます。

手前右側が、温州みかん・・・・
何故か、デコポンの様に尖がっているのです。
ですが、食べるとやはりミカンです。
若干の酸味と爽やかな香りで、嬉しい味がします。

そして、手前左側がレモン!!
若いうちに摘果したり、お裾分けをしたりで数が減っていきましたが、
今年、初レモンです。満足しています。
これからの季節が、無事越冬出来るか否かが不安です。
防寒対策をしてみます。

second roomに戻る  top pageに戻る